お知らせ

私立学校 令和4年度卒業式・令和5年度入学式日程について NEW(R5.2.16)
「会員校の情報」に卒業式・入学式の日程を掲載いたしました。

私立学校転入学・編入学情報について   NEW(R5.3.7) 
「会員校の情報」の転入学・編入学情報を更新しました。

令和5年度 私立学校生徒募集要項(中・高・特別支援)(R4.10.26)
「会員校の情報」に生徒募集要項の情報を掲載いたしました。

 

<教員募集のお知らせ> NEW(R5.2.21)

募集科目:英語  1名(常勤講師)
     数学  1名(常講師)
     地歴公民 1名(常勤講師)
     国語  1名(非常勤講師)

上記の募集については岩手県私学協会事務局まで電話またはメールにて
お問い合わせください。

岩手県私学協会
TEL:019-626-7627 メールについては協会ホームページのお問い合わせより
お願いします。

 

<高等学校 専任教職員の募集> (R4.12.26)

学校法人北上学園 専修大学北上高等学校では専任教職員を募集しています。
詳しくは採用情報をご覧ください。

<概要>
募集職種 ①専任教諭 高等学校(理科)  1名
     ②専任職員 (法人全般・事務) 1名
応募資格 【専任教諭】
       大学卒業(卒業見込み可)以上
       高等学校教諭一種免許または専修免許状(令和5年3月取得見込み可)
     【専任職員】
       大学卒業(卒業見込み可)以上
契約期間 いずれも期間の定めなし 正採用 ※試用期間1年間
勤務条件 本校の就業規則による
選考方法 書類選考の上、選考通過者へ郵送で連絡。
試験日  日時:令和5年2月4日(土)9時~
     場所:専修大学北上高等学校
     試験内容
     【専任教諭】専門教科・小論文・面接
     【専任職員】SPI3・小論文・面接
提出書類 【専任教諭】
      履歴書(写真貼付)・卒業(見込)証明書・成績証明書(厳封・卒業後5年
      以内の方)・教員免許状(写)または取得見込証明書
     【専任職員】
      履歴書(写真貼付)・卒業(見込)証明書・成績証明書(厳封・卒業後5年
      以内の方)
     書類送付先まで郵送してください。(持参も可)
応募期間 令和4年12月19日(月)~令和5年1月27日(金)必着
書類送付先 〒024-8508 岩手県北上市新穀町2丁目4番64号
       学校法人北上学園 事務局 総務課 
問い合わせ先 専修大学北上高等学校 総務 ℡0197-63-2341

 

常勤講師(理科)の募集>  (R5.1.30)追加

学校法人一関学院 一関学院高等学校では理科・国語常勤講師を募集しています。

< 概要 >
採用職種  常勤講師(正規雇用)
採用教科  理科 1名
      国語 2名
必要資格  高等学校 該当教諭免許状を取得している方または取得見込の方
勤務地   一関学院高等学校(一関市)             
採用(予定)年月日 令和5年4月1日 ※試用期間1年間
待遇    当学院規程による
      (大学新卒者の場合の本俸:192,000円。ほか諸手当あり。
       私学共済加入、雇用保険・労災保険・退職金制度あり。
       詳細は直接お問い合わせください)
採用試験  書類選考後、専門教科にかかる筆記試験・小論文・面接試験
      (日時は書類選考後に連絡)
応募書類  (1)履歴書(写真貼付)
      (2)教員免許状(写)
      事前に上記書類を本校へ送付。        
申込期限  人員充足次第終了

書類送付先 〒021-0871 岩手県一関市八幡町5番24号
            一関学院高等学校 
       TEL 0191-23-4240   FAX 0191-23-4245

 

専任教諭(国語)の募集>     (R5.2.24)  変更

学校法人健康科学大学 一関修紅高等学校では国語の専任教諭を募集しています。

<令和5年度 専任教諭
採用職種  教諭(正規雇用) 
採用教科  国語 1名             
必要資格  ・教員免許状(当該教科)所有
      ・第二新卒程度のもの
勤 務 地  一関修紅高等学校(一関市)
採用(予定)年月日 令和5年4月1日 ※試用期間1年間
待  遇  当学院規程による
      (大学新卒者の本俸:192,800円。ほか諸手当あり。
      私学共済加入、雇用保険・労災保険・退職金制度あり。
      キャリアアップ指導体制あり。
      詳細は直接お問い合わせください)
採用試験  書類選考後、専門教科にかかる筆記試験・小論文・面接試験
      (日時は書類選考後に連絡) 
応募書類  履歴書(写真貼付)、教員免許(写)を事前に本校へ送付  
申込期限  人員充足次第終了

書類送付先 〒021-0807 岩手県一関市字東花王町6-1
      学校法人健康科学大学 一関修紅高等学校
      ℡(0191)23-3096

 

特別支援学校 教員及び事務職員の募集>(R4.9.22)

学校法人カナン学園 三愛学舎(全日制高等部 特別支援学校)では教員及び事務職員を募集いたします。

<概要>
募集教科 特別支援教育職員:1名
     事務職員:1名
応募資格 特別支援教育教員
      ①高等学校教諭Ⅰ種免許状所有の方(特別支援教育免許あれば尚可)
      ②令和5年3月に上記免許取得見込可
      ③原則として40歳未満の方
      ④私学の特別支援教育に強い意欲を持つ方
     事務職員
      ①原則として35歳未満の方
      ②簿記の資格があれば尚可
試験内容 1次選考:書類審査 
     2次選考:現場実習(3日間)及び面接  
     3次試験:最終面接
結果通知 各審査の結果通知は、選考終了後1週間以内に本人宛に通知
応募書類 履歴書(写真貼付)、教員免許(写)、成績証明書
労働条件等 給与:学校法人カナン学園給与規定による(本俸、諸手当、賞与)
     雇用条件:2023年3月31日までの有期限雇用契約(ただし、原則として
                             雇用期間は延長、正規教員、正規職員への登用あり)
     福利厚生:社会保険完備、退職金制度あり
 
書類送付先 〒028-5133 岩手県二戸郡一戸町中山字軽井沢49-33
       三愛学舎 担当:事務長 箱崎浩二 宛
       ℡ 0195-35-2231 Eメール jimu@sanaigakusha.net

 

高等学校・中学校 専任・常勤講師・非常勤講師の募集>  (R4.8.19)

学校法人龍澤学館 盛岡中央高等学校(全日制・単位制・附属中学校)では教員を募集いたします。

<概要>
募集教科 高等学校(全日制):国語(1名)・数学(1名)・生物(1名)・
               英語(1名)・情報(1名)・養護(1名)
         (単位制):物理(1名)・生物(1名)・情報(1名)
     附属中学校    :国語(1名)・理科(1名)
募集職種 専任・常勤講師・非常勤講師
給与   学校法人龍澤学館の給与規定による
受験資格 ①大学卒業または卒業見込みの方。
     ②大学院修士課程・博士課程修了または修了見込みの方。
     ③教員免許(高校・中学)取得者または取得見込みで昭和57年4月2日以降に
      出生した方。
出願期間 令和4年8月22日(月)~随時受付 受付時間は午前9時~午後4時
     (採用状況により締め切る場合があります)
応募書類 履歴書(写真貼付・職務経歴)を上記期限までに郵送または持参
選考方法 ①1次試験:書類審査 
     ②2次試験:日程等については書類審査後、本人宛に通知  
      (令和4年8月下旬から令和5年2月下旬を予定しています。)
     会 場:盛岡中央高校(岩手県盛岡市みたけ4-26-1)
     内 容:①専門教科試験 ②模擬授業 ③面接(校長) ④小論文(当日提出
     ③3次試験:面接(学校法人 理事長)
結果   ①1次試験:書類審査の結果は、審査後本人宛通知
     ②2次試験:第2次試験の結果と第3次試験のご案内は、審査後本人宛通知
     ③3次試験:第3次試験の結果は、審査後本人宛に通知
その他  筆記用具、昼食等は各自ご用意ください。交通費は個人負担となります。 

書類送付先 〒020-0122 岩手県盛岡市みたけ4-26-1
       盛岡中央高等学校 担当:教頭 氷見浩一 宛
       ℡ 019-641-0458 Fax 019-641-5533